ヒマつぶし情報
2022.11.10
【キタコレ!】お風呂俳優 髙﨑俊吾の銭湯日記Vol.32 コラボしちゃいました!自由が丘〜みどり湯〜
コラボしちゃいました!自由が丘〜みどり湯〜
秋めいた気候になり、みなさま体調等は崩されていませんか?
今回の銭湯日記は、先日YouTubeで始まりました『髙﨑俊吾の銭湯散歩』とのコラボ記事となります!今後もちょくちょく動画とのコラボ記事を書いていきたいなと思っていますので、楽しみにお待ちください!

今回お邪魔したのは、東急線 自由が丘駅にあるみどり湯さん。
10/17からリニューアル工事中でして、取材日はリニューアル前の貴重な姿を写させていただきました!営業前にお時間を頂いたので、まさに貸切状態!貴重な写真もありますので最後まで読んでいってね。

ロビーはこんな感じ!入湯料は都内一律500円、サウナは300円です。備え付けのシャンプーなどはなく、ロビーで手ぶらセットというものを頼むと、タオルなども付いて便利です!
番台の下には、ガンダムやミニチュアの模型が展示されています。可愛い。
銭湯散歩の際には間違った情報をお伝えしてしまったみたいで、正式にはガンダムは店長さんがお好きで、シルバニアファミリーはオーナーが幼少期お好きだったとのことでした!失礼しました!

この写真に写っているように、真ん中にサンダルを履いて牛乳を飲んでいるガンダムがありまして、とても可愛い!これは!!!可愛い!!!
今回は浴室内のお写真も撮らせてもらえちゃったので、そちらを使用してご紹介していきます!

まさか脱衣所で自撮りできる時がくるとは!
時計が大きくてとても見やすいです。浴槽の中からでも時間が確認できるのが便利です。

浴室内です。大きな青い富士が印象的です。銭湯さんといえばやはり富士山。女湯の壁は赤富士が描かれています!
カランは17箇所。またボディーシャワーという他の銭湯ではなかなか見られないシャワーもあります!こちらは最初少しくすぐったいのですが、サウナ後にとても便利でした!

浴槽はジェットバス3箇所と内湯。
営業前なのにバイブラを起動してくださいました。ありがとうございます!


さてこのあたりで少し、サービスショットを。
盛れてる!筋肉!笑
もちろんサウナも入りましたよ!

90度ほど。5人まで入れて、5分系の砂時計で時間を計ります。最近は砂時計が置いてある銭湯さんも減ってきました。砂がちょろちょろと落ちていくのを見るのが実は好きだったりします。
水風呂は20度ほど。事前情報ではぬるくなりやすいと聞いていましたが、しっかりと体の熱を取ってくれました!

さてさて、お風呂から上がったらコーヒー牛乳。

受付で130円でした。気持ちの良い時間をありがとうございました!
今回は、YouTube『髙﨑俊吾の銭湯散歩』とのコラボ記事ということで、「動画でも記事でも楽しめる』をコンセプトにみどり湯さんのご紹介をしてみました。リニューアル目前というとても忙しい時期に、お時間を頂戴しまして、誠にありがとうございました。記事や写真というものは、現代において半永久的に残るからこそ、これから先も続いていくみどり湯さんという銭湯の軌跡をお届け出来たらと思います。是非とも皆さん、リニューアルオープンした際には、この記事や動画を見てから遊びに行って、新しくなったみどり湯さんを楽しんでくださいね!
今回の探索人
髙﨑俊吾
記事元
こちらの記事は、キタコレ!で読む事ができます。